イベントを終え、京都に行きたいなとぼんやり思いながらいつもお買いものする青果売り場へ。
京野菜が目に止まり、カゴの中へ。
「紅心大根」と「九条葱」を購入。
「紅心大根」は、大きなかぶのような形をしていますが、青首大根を丸くしたような形で輪切りにすると分かりやすいのですが、皮は黄緑色、中はショッキングピンクのような艶やかな紅色です。そしてその成分はアントシアニン。生で食べられる程、甘いのでサラダやピクルスなど生食に向きの大根です。
生食だけれども、あえてスープにしてみました。アントシアニンの色を利用してピンク色のスープを作ってみよという発想です。これは、ビーツからピーンときました。
他に野菜は玉ねぎ、人参、九条葱もいれて。植物性たんぱく質に揚げをいれて。はと麦もプラス。味付けはヒマラヤの岩塩、白味噌、ライスミルクなど。
気分はクリスマスなのか?パーティー使用のスープが出来上がりました。味わいながら京都の透明感あふれる澄んだ青い空と頬に感じる冷たい空気を思い出しました。お野菜ころころほっこり。